補聴器の種類
補聴器には、「耳あな型」「耳かけ型」と大きく2種類に分けられます。
ここでは、それぞれの補聴器の特徴、長所や短所をご説明します。
各補聴器を比較して、お耳の状況や生活習慣にあった補聴器を選びましょう。
耳あな型
耳の型を採り、その方の耳の中にぴったりと収まるタイプです。
外からはほとんど見えないタイプもあります。
CIC
ミニIIC
カナルサイズ
フルサイズ
耳かけ型(BTE)
装用感を重視する方にはミニRITEタイプを。
高・重度難聴の方にはパワータイプをお勧めします。
ミニRITE
ライトパワー
スーパーパワー
コミュニケーションサポートシステム「コミューン」
老人性難聴者・中等度難聴者の方との「会話の聞こえやすさ」を
極限まで追求したコミュニケーションサポートシステム「コミューン」。
メガネの大宝堂は「コミューン」の熊本地区正規代理店です。